こんにちわ、太陽舎@中の人です
毎年お盆前のこの時期が一番厳しいのですが
今年はより一層厳しい気がしております…
そんな暑い中、昨日ホームセンターへ行った時
洗剤コーナーで襟袖汚れ専用の洗剤を熱心に見ている
おじさまがおられたのですが
洗濯しても綺麗にならなくて
専用洗剤使ってみようかと思っていたのかなと
勝手に想像してました
ただ気になったのはそういう部分洗い用の洗剤は
アルカリ性で粘度が高い物が多いので
濯ぎをしっかりしないと生地に残りやすいです
部分洗い洗剤を使った場合は
濯ぎが甘くて生地に洗剤が残ってしまうと
変色の原因になったりするので
最低でも水量多めの濯ぎを2回、できれば3回
やってほしいと思います
洗剤は汚れを落とすのに必要な物ですが
特性を理解して扱う事が大事なんですよね
洗濯は使う洗剤1つ取っても奥深いなと
改めて思いました
という事で今週も洗剤を使って
お仕事頑張ってまいります!