こんにちわ、太陽舎@中の人です

2025年も気づけばもう3月中旬ですね
この時期になると卒業式で使ったスーツの
クリーニング依頼が増えるので
皆新生活始まるんだなあと思って応援してます

そして新生活で一人暮らしが始まる方も多いと思うのですが
お洗濯に関して超ざっくりですがポイントをお伝えしたいと思います

1)ポケットの中に何もないか確認する
 中に何か入ったまま洗うと大体大惨事になります

2)洗濯表示を見る
 水洗い可かどうか確認してください
 水洗い不可の物は理由があって不可の場合が多いので
 自信がなければクリーニング店に依頼をお勧めします

3)洗う前と干す前に袖を伸ばす
 洗濯機に入れる前にシャツの袖が半分裏返ったままで洗うと
 シワが増えるのと濡れた状態の方が伸ばすのが大変なので
 洗う前に袖を伸ばして洗うと干す時が楽になります
 あと干す時にハンガーにかけたあと裾を軽く引っ張って
 伸ばしてあげると乾いた時にシワが減ります
 ただ強く引っ張ると型崩れするので注意してくださいね

4)濃色の衣類は色が出ないか確認する
 洗面器に水と洗剤を適量入れてそこに衣類を入れて
 30分程度経ったら衣類を出して残った水に色がついていないか
 確認してください
 色が出ている場合は単品洗いをしてください
 色が出ていなければ洗っても他の衣類に色が移る可能性は低いですが
 絶対に色移りしないとは言えないので
 万全を期すならば白い物と色柄物は分けて洗ってください

ざっくりでこの4点ですかねー
他にもあるんですがあまり細かく書くと
覚えられないと思うので以上4点だけでも覚えておいてもらえると
お洗濯での事故が減ると思います

という事でよい新生活を送れるように応援してます!