こんにちわ、自分の車のタイヤを冬用に交換しようと思って
 仕事の車で出発しかける安定のボケをかました太陽舎@中の人です(´・ω・`)
まあそんな情けない話はおいておき・・
ここの所急に寒くなってきましたねぇ
 そうなると気になるのがノロウイルスなどの感染症ですが
 ノロウイルスはアルコール系の消毒スプレーでは除菌できないという事で
 去年はキッチンハイターを希釈して作るノロウイルス除菌スプレーが流行りました
そして今年も使われる方も多そうなので
 ちょっとクリーニング屋からのお話をしたいと思います
キッチンハイターの殺菌成分は次亜塩素酸ナトリウムなのですが
 殺菌効果の他に強力な漂白効果があります
 そして次亜塩素酸ナトリウムで服の生地が漂白されてしまうと
 漂白された部分を元に戻すのが難しくなります
一応、復元再生加工で直す事はできますが
 料金が結構高額になります・・(´・ω・`)
ですので、衣類への次亜塩素酸ナトリウムを希釈した
 ノロウイルス除菌スプレーの使用はお控えください
もし使用した衣類をクリーニングに出される場合は
 クリーニング前に次亜塩素酸ナトリウムの除去処理が必要になりますので
 スプレーを使用した旨を受付でお伝えください
ウェットクリーニングの場合はあまり問題が出る事は少ないのですが
 ドライクリーニング時は次亜塩素酸ナトリウムが残留しやすくなり
 万が一残留した状態で乾燥機に入れ高温になると漂白効果が高まり
 生地の色が抜けてしまう事があります
じゃあ衣類へのノロウイルス対策はどうすればいいの?
 という事ですが・・
 実はノロウイルスの除菌ができて衣類への影響が少ないスプレーがあります
 それが「ノロノット」(株式会社エヴァさん販売)です
うちではないのですが愛知洗い人の仲間が実際に購入して
 衣類への影響を試験してくれましたが結果衣類への悪影響はありませんでした
 とはいえ、全ての衣類に大丈夫、とは限らないので
 念の為目立たない場所に塗布して色が変わらないか等のテストは必要ですが
 衣類へは比較的安全に使用していただけると思います
ただ、お約束ですがノロノットを使用した事により
 何かしらの不具合が生じても当店は責任を負いかねます
 あくまでもお客様のご判断での使用をお願いいたします
という事でお勧めはしましたが
 別に広告ではないのでリンク等は貼りません
 興味をもたれた方は「ノロノット」で検索してみてくださいね(´ω`)ノ
そしておまけ・・
 今日の朝出勤しようと思い車で走っていると
 店の前の道がえらい渋滞に(´・ω・`)
 いつも朝は少し渋滞するのですが
 こんなに長い渋滞は初めて・・しかも全然動かない・・
なんだこれ!?と思いつつ裏道使って回避したのですが
 どうやら例の蟹江の倉庫火災の影響が巡り巡って
 店の前の道が渋滞しているようです・・
今日は名古屋まで車で出勤されている方は
 さすがに遅刻された方も出たんではないでしょうか・・
 朝からお疲れ様でした(´・ω・`)



